TOMORROW ― 明日を照らす、やわらかな光のように ―

BREWDOG レポート

TOMORROW

BREWDOGでのひととき

週末の夜、いつもの街角にあるBREWDOGの扉を開ける。
グラスの向こうで揺れる照明の光と、ほのかに漂うホップの香り。
賑やかな声の中にも、不思議と落ち着く空気が流れていた。
そんな夜に選んだのは、「TOMORROW」という名の一杯。
名前に惹かれるように、心が自然とそのビールへ向かっていった。はじまりの一杯

夜のはじまりに、やさしく寄り添う一杯

グラスに注いだ瞬間、曇りがかった淡い金色が、照明の下で静かにきらめく。
その名の通り、どこか“明日”を感じさせるような希望の色。
最初のひと口で、肩の力がふっと抜けていくようなやさしい口当たりに包まれた。

香りに包まれて、深呼吸するように

香りは、熟した洋梨とライチがふんわりと広がる。
派手すぎず、でも確かに華やか。
フルーツの甘い香りの奥に、淡くホップの青みが顔を出す。
まるで南国の朝、窓を開けた瞬間の風のような爽やかさ。

甘みと苦味が寄り添う、静かな対話

口に含むと、ジューシーな果実感が一気に広がる。
それでいて苦みは控えめで、全体のバランスがとても穏やか。
アルコール度数8%を感じさせない、滑らかな飲み心地が印象的だった。

余韻に残る、やさしい光

飲み終えたあとも、舌の上にほのかに残るフルーティーな甘み。
まるで心の奥をほんのり温めるような余韻が続く。
一日の終わりに、明日への希望をそっと灯してくれるような、そんな一杯。

< 研究ノート >

項目記録
銘柄TOMORROW
ブルワリーTEENAGE×BREWDOG
スタイルPear Hazy Double IPA
使用ホップNelson Sauvin,Free Style Nelson Sauvin,Wai-iti,Cashmere
飲んだ場所BREWDOG(六本木)
感想とってもジューシー&フルーティー。苦み控えめでバランスが良い。個人的にとても好き!
研究員評価★★★★☆ 4.6


タイトルとURLをコピーしました